リングケースは結婚指輪の『居場所』
これから長い年月を一緒に過ごす結婚指輪。身に着けない時間もあるでしょう。
家での結婚指輪の居場所になるリングケースを作ってもらいました。

このリングケースの主役は『ふた』
家に帰ってきたら毎日結婚指輪を外す人は、リングケースに指輪を挿すのはちょっとめんどくさいんじゃないかな?つい、その辺に置いてしまわないかな?
さっと置けて、すっと取れるリングトレイの方が、毎日のことだといいんじゃない?ってことで、『ふた』をリングトレイにするようデザインしました。
アトリエ イツモでつくった指輪を毎日着けてほしい、いつまでも着けてほしいから、リングケースも毎日使いやすく、長く使えるものを用意しました。

素材は無垢材の木とヌメ革。
ウォールナットとメープルの2種類。おうちのインテリアや雰囲気に合わせて選んでください。
できるだけ地元でつくってもらいたいと思い、木部は佐賀の小物作りが得意な工房にオリジナルで制作していただいています。
リングを挿す革の部分はアトリエ イツモでつくっています。
木部は植物性のオイルで仕上げてあります。革はヌメ革です。
どちらも使っているうちに味がでてきます。
変化していく過程もリングと一緒に 楽しんでいただけたらと思います。

水引を結んでお渡しします。
アトリエ イツモで結婚指輪をお作りいただいた方にもれなく差し上げます。