微調整しながら結婚指輪作り

微調整しながら結婚指輪作り ブライダル

ふたりで手作りする結婚指輪。
プラチナ地金からの制作です。

結婚指輪を手作りする過程には、いくつかの大切なポイントがあります。その中でも「プラチナの地金を曲げて端と端をぴったり合わせる」という工程は、見た目以上に奥が深く、力の入れ方にコツが必要です。

この日、ご自身の指輪を作られたおふたりも、この工程にじっくりと向き合われました。

彼女はやり方は理解しているし、力の入れ方もわかっている。けれど、思ったように曲がる時と、なかなか動かない時がある——。
「曲がった時にどうしたのか、自分でもよくわからない…」そんな戸惑いの言葉も聞こえてきました。
でも、何度も挑戦するうちに、ふとした瞬間にすっと曲がる感覚を掴まれました。
回数を重ねることで、少しずつ体が覚えていくのも、手作りならではの経験ですね。

一方で、彼はコツを掴むのが早く、スムーズに作業を進められました。
ただ、プラチナは柔らかいため、力が入りすぎると行き過ぎてしまうことも。
何度か微調整を繰り返しながら、ぴったりと端を合わせることができました。

おふたりとも、それぞれのペースで丁寧に仕上げていく様子が印象的でした。

コメント